2023年秋 小笠原諸島母島MDT 参加者募集要項
- Maya islands
- 2023年6月3日
- 読了時間: 4分
更新日:2023年6月5日
こんにちは!
5月のおがさわら丸ドック中に決行したMDT(Mystery Dive Tour)の熱もまだ冷めやらぬうちに第2弾をご案内をいたします。


5月にご参加いただいた皆様、お疲れ様でした!
皆様と共に調査した母島列島。A日程では22本、B日程では35本の調査となりました。
そのデータは当店ダイビングスタッフの手により記録し、ファイリングしております。
閲覧自由にしてありますのでご来店の際にめくってみてください。
【MDTのコンセプト】
幸か不幸か、母島にダイビングショップは当店しかなく、母島海域におけるダイビングポイント調査はなかなか捗っておりません。まだまだ残されている人跡未踏の海。そう、まだ誰も見たことのない海を潜ってみたいダイバーたちと共に潜り、新たな発見と感動を求める冒険ダイビング企画です。
2023年秋。
この季節は夏の台風シーズンも終わり、時化るにはまだ早い冬の手前。
水温は25~27℃と、まだまだウェットスーツで快適に潜れる海況です。
小笠原の秋と言えば、父島ではウシバナトビエイの群れが代表的なもののひとつですが、母島にはまだコンスタントに見れるポイントがありません!!
しかし、母島海域でもどっかに群れている!はず!多分!きっと!おそらく!
(昨年冬に母島漁港内ではミニウシバナトビエイの群れがいついておりましたけど。)
というわけで、MDT第2弾ではウシバナトビエイポイント探しもしてみたい。
それと!!! やってそうでやってなかった、なかなか捗らないマクロの調査ダイブを予定しております。
ウミウシが増える水温にはちょっとまだ早いですけどね。
しかし母島の水中は壁がいっぱいあるんですよね。壁系マクロがっつりやってみたかったんです。
壁はりつき隊募集です。
じっくり写真を撮り隊も募集です。
【参加条件】
1. Cカードランク AOW~
2. 経験本数 200本~
3. 半年以上のブランクのない方
4. フリー潜行、フリー浮上がスムーズにできる方
5. DECO、残圧、バディを各自でしっかり確認できる方
6. ダイブコンピュータ、水中ライト、シグナルフロート携帯必須(当店でも販売しています)
【2023年MDT第2弾のスケジュール】
下図参照

Comments